お盆休みも終わりベトナムのお盆も終わりました
日本は先週末から3個の台風が押し寄せどの地域も大変だったのではないでしょうか
ベトナムにも3号(ベトナムの号数)まで来ましたがすべて
北部なのでサイゴンではやや強風だったり雨が強いだけでした
そういえば昔はお盆以降は海水浴出来ないというように
いわれていましたがクラゲが発生するとか波が荒くなるとか
そんな理由だった記憶なのですが世界的に気候の変動が激しい今は
どうなっているんでしょうね
冬物も作りつつSAIGONでは夏物も継続して作っていますが
残り少ないドンゴロスの生地でクロシェを作ってみました
アレンジ無しだとちょっと寂しいですね
SHOKOの帽子の品番で栄えあるNO1のこのクロシェは
日本ではあまり馴染みの無い雰囲気かもしれないです
しかしこちらをベースに冬物の新作を作ってみようと思い
第一段階の試作も兼ねて作ってみました
ポイントはハットベルトが活きるかどうか
元々はブリムが下向きのクラシカルな形なのですが
今回はブリム先にワイヤーを入れてブリムをめくるスタイルで
被ったらどうかしら?という試作でした
イメージとしては「ソフトカンカン帽」
ワイヤーが入っているので片方だけめくる事も可能です
モデルがいないのでお伝えしにくいですがこのスタイルにしてみたときに
思い浮かんだのが「マレーネ・ディートリヒ」
私は特に映画好きではないのですが1940〜1950年代
あたりの映画を見ると素敵な帽子が沢山出て来ます
昔みた時は帽子屋になるとは思ってなかったので今になってみると
色々作りたくなってくる位ワクワク画像がありますよね
でも実際に画像検索したら私のイメージするクロシェを被っている画像はなくて
他の女優さんと勘違いしてたようです…思い込みあるあるでした
と言う事でウールでも作ってみたいしトップを丸いものも良いかも!
SHOKOの顔とも言えるお花ベレーや刺繍のキャスケットに
最近人気の紫陽花アレンジの女優帽などなど定番だけでなく
ハンチングやクロシェ等の帽子好きに溜まらんラインも
地道に作って行きたいと思う今日この頃です
WEBSHOPは9月から冬物に切り替わるので
そんな盛り上がりを見せた「ソフトカンカン帽」も
WEBSHOPには並べませんがこんなの待ってたー!と言う方が
いらしゃいましたらベトナムから送りますのでメールで
ご相談下さい!
おしゃれさんは型帽子を崩して被ったりしますが
SHOKOなら最初っから良い感じに緩いので
幅を広げてSHOKOライフを楽しめる帽子を作って行きたい!
やる気がモリモリわいて来る帽子が出来上がると
縫子さんが超忙しくなりますが9月末くらいにはウールバージョンも
登場させられる様にスケジュール調整してノリノリで2016年を駆け抜けます